領収書を作成できる無料WEBサービス比較まとめ(アカウント登録不要/PDF出力可能)
領収書を作成できる無料WEBサービス比較まとめ(アカウント登録不要/PDF出力可能)
頻繁に作成するわけではないけれど、たまに作成することになる領収書。
前回作成した領収書のテンプレートを探しても見つからない。。。どこいったけ?
という時に、サクッとWebサービスを使って領収書を作成したくなります。ただ、アカウントを登録してまで使いたくない、と思ってみたり。
というわけで、2019/12月時点で、利用できそうな領収書作成のWEBサービスを調査しました。
調査は、以下の6の観点で行いました。(ただし、#7以降はアカウント登録が必要であったので、詳細な調査は保留しています。)
結論としては、#1の「かわいい領収書作成Webサービス」がおすすめでした。
- 登録・・・・・アカウント登録が必要か?
- 印鑑・・・・・自社の印鑑を領収書に押印できるか?(画像をアップロードして使う)
- 会社ロゴ・・・自社のロゴを領収書に印字できるか?(画像をアップロードして使う)
- テンプレ数・・利用できる領収書のテンプレートの数
- 保存・・・・・次回利用時、画面に入力したデータを再利用できるか?
- 特徴・・・・・他のサービスと比較したときの特徴
# | リンク | 登録 | 印鑑 | 会社ロゴ | テンプレ数 | 保存 | 特徴 |
1 | かわいい領収書作成Webサービス | 不要 | 〇 | 〇 | 10以上 | 〇 | 豊富なテンプレートあり(他サイトは固定テンプレート) 前回入力した情報がブラウザに保管されている。サーバ通信不要のため一度表示すれば、オフラインでも利用可能 |
2 | 領収書Misoca-30 | 不要 | × | × | 3 | × | Misocaが作成した簡易ツールサイト 他のサービスにはないExcel一括作成機能がある |
3 | Web de 領収書! | 不要 | × | × | 3 | × | 1枚のPDFに複数の領収書(宛名なし/同一宛名)を印刷できる |
4 | イーレシート | 不要 | ◎ | × | 1 | 〇 | アカウント登録をすれば履歴保管できる。 印鑑の自動生成ができる |
5 | ウェブde領収書 | 不要 | ◎ | × | 1 | × | 印鑑の自動生成ができる |
6 | クロクロ・ツールズ 領収書作成 | 不要 | × | × | 1 | × | 収入印紙欄の表示を選べる 1枚にレイアウトする数 を選べる(1~4枚) |
7 | 請求業務クラウドサポート | 要 | – | – | – | – | – |
8 | 領収書くだサイ | 要 | – | – | – | – | – |
9 | 領収書ドットコム | 要 | – | – | – | – | – |
10 | freee | 要 | – | – | – | – | – |
11 | Recielu(レシる) | 要 | – | – | – | – | – |
12 | Canva | 要 | – | – | – | – | – |
調査時に各サービスで領収書を作成した際の手順をメモします。ご参考までに。
1、かわいい領収書 作成Webサービス
「かわいい領収書作成サービス 」で領収書を作成した際のメモです。

必要な項目を入力して領収書を作成
領収書の作成に必要な項目を入力します。入力フォームはモバイル対応しており、シンプルなデザインとなっています。
画面にPDFが表示されるため、入力した内容がどこに表示されるか一目でわかる点も〇です。
また、画面の「テンプレート選択」からテンプレートを切り替えられます。このテンプレートも色々選べて、シンプルなものから、おしゃれなデザインのものまで多数あります。

「テンプレート選択」ボタンを押すと、モーダルが表示(下記参照)されるので、適用したいテンプレートをクリックします。

テンプレートをクリックすると、元の入力画面に表示が戻り、テンプレートが切り替わったPDFが表示されます。

このテンプレート切り替え機能は、ほかのサイト、サービスにはない機能で、領収書を作成していて面白いです!いろいろ試したくなります。
また、ハンコや会社のロゴもテンプレートに反映できるみたいです。以下ではハンコを入れてみました。「表示反映」を押すと、画面で確認ができました。

また、作成した情報はブラウザに保存していようで、次回訪れた時に、入力した情報が再表示されました。(サーバには送っていないようなので、セキュリティ上も安心です。)
発行元(自分)の情報などは、変わらない項目ですので、1度入力した情報が再利用できるのはうれしい機能です。
作成した領収書のファイル名
また、なにげに嬉しいのが、ファイル名が固定ではなく、宛名と作成日となっている点。領収書を送る際のひと手間が省けます。

領収書の送付メッセージまで考えてくれる
また画面右上、「ダウンロード」の横にあるアイコンをクリックすると、領収書の送付メッセージまで表示してくれます!

サンプル(ご参考)
作っていて楽しいサービスですね。「かわいい領収書作成サービス」
2、領収書Misoca-30
必要な項目を入力して領収書を作成
画面の初期表示です。

領収書の作成に必要な項目をいれます。

作成した領収書
比較的シンプルなフォーマットになっています。

サンプル(ご参考)
3、Web de 領収書!
項目を入力して領主所を作成
画面の初期表示です。

領収書の作成に必要な項目をいれます。

作成した領収書
比較的シンプルなフォーマットになっています。

補足
テンプレートを切り替えた際には、画面の入力項目がクリアされるので注意が必要です。

サンプル(ご参考)
4、イーレシート
項目を入力して領収書を作成
画面の初期表示です。

領収書の作成に必要な項目をいれます。
印鑑はテキストから自動で画像を作成してくれます。また、税抜き金額も自動計算してくれます。

作成ボタンを押すと、ダウンロード画面へ遷移します。

作成したPDF
シンプルな領収書のレイアウトとなっています。
金額の背景がグレーで、印鑑もあり、領収書としては使いやすいシンプルさです。

サンプル(ご参考)
5、ウェブde領収書
項目を入力して領収書を作成
画面の初期表示です。

領収書の作成に必要な項目をいれます。
印鑑はテキストから自動で画像を作成してくれます。また、税抜き金額も自動計算してくれます。

作成したPDF
シンプルな領収書のレイアウトとなっています。
金額の背景がグレーで、印鑑もあり、領収書としては使いやすいシンプルさです。

サンプル(ご参考)
6、クロクロ・ツールズ 領収書作成
項目を入力して領収書を作成
画面の初期表示です。

領収書の作成に必要な項目をいれます。

特徴としては、収入印紙欄の表示を選べます。
また、1枚にレイアウトする数 (1~4枚)を選ぶことができます。税抜き金額も自動計算してくれます。

作成したPDF
シンプルなレイアウトとなっています。

サンプル(ご参考)
所感
あれ、ちょっと領収書を作成しようとしただけなのに、こんなに時間がたってる。。。
作っていて楽しいのは「かわいい領収書作成サービス」ですね。