Tech Memo
  • 技術
  • WebARENA
  • 家電・ガジェット
  • ライフスタイル

コンパクトなドラム式洗濯機の比較

ken 家電・ガジェット 1月 24, 2021

我が家で8年間使用した洗濯機が故障したので、新しく買い換えることにしました。コンパクトなドラム式洗濯機をいくつか比較し、最終的に日立の「ビッグドラム(BD-SX110E)」を購入したので、比較内容を記事にまとめます。買い
Read More »

Resizimg 画像圧縮ツール

ken 業務効率化 1月 10, 2021

シンプルに使える画像リサイズ・変換・圧縮ツールが欲しくて作成しました。 https://github.com/mikankui/Resizimg/archive/v1.0.0.zip How to use 使い方 見たま
Read More »

[Webarena Indigo] cronによる定時実行でLet’s Encryptを自動更新(Slack通知付き)

ken WebARENA, 技術, 業務効率化 1月 9, 2021

Let’s Encryptの証明書更新を怠ってしまった場合 Let’s Encryptは無料でサイトをSSL化できるのですが、3カ月ごとに証明書を更新する必要があります。 それを怠ればERR_CE
Read More »

プログラミング不要!Glideでアプリを5分で作って公開してみた

ken 技術, 業務効率化 1月 2, 2021

モチベーション 親戚や友人からのプレゼントなどを簡単にメモしておきたかった メモしておかないと、あとで「あの時、なにもらったけ?どのくらいの金額で買えばいいのか。。。」となりがち。 Glideを使って何かツールっぽいやつ
Read More »

imageminを使ったelectronアプリがbuild後にエラーで動かない(Error:occurred when handling file)

ken 技術, 業務効率化 1月 2, 2021

アプリケーションの概要 業務支援を目的としたアプリケーションを作成しています。 参考 Electronで業務効率化ツールを作成(環境準備) 今回のツールは、ドラッグアンドドロップした画像をサイズ変更、ファイル変換、圧縮す
Read More »

electornで作成した実行ファイル(app/exe)を実行すると「Error: Cannot find module ~」が発生

ken 技術 12月 31, 2020

事象 開発時には発生しないが、「electron-builder」で作成した実行モジュールを実行すると発生する。 Uncaught Error: Cannot find module ‘jimp’
Read More »

Electronで業務効率化ツールを作成(環境準備)

ken 技術, 業務効率化 12月 31, 2020

Electronを選んだ理由 デスクトップアプリが作りたかった 利用現場はWindowsしか使ってないが、将来的なMac利用の可能性を考慮した。 可能ならばLinux/ios/Androidでも使えると嬉しい(が、今回は
Read More »

Docker-compose upしたら「port is already allocated」と怒られた

ken 技術 5月 23, 2020

「port is already allocated ERROR: Encountered errors while bringing up the project.」怒られた。 対策1:docker ps して、ポート
Read More »

持ち運び用のキーボードを探し続けた結果、たどり着いた理想のキーボード

ken 家電・ガジェット 5月 6, 2020

スマホでネットサーフィンするだけなら、必要のない携帯キーボードですが、文字入力が多い場合は重宝します。 私が持ち運び用のキーボードを購入するに至った経緯は、 1. キーボードを使う(文字入力が多い)と分かっている日は、パ
Read More »

退屈した子どもが家の中で楽しめる遊び 7選

ken ライフスタイル 5月 5, 2020

「ねぇ、どっか行こう」 家の中で過ごす時間が長くなると、子供はすぐに飽きてしまいます。 一度言い始めたら最後、どこかに行くか、駄々をこね疲れて眠るのを待つか。 野球かサッカーができるほど広い家に住んでいれば、こんなに悩む
Read More »

1 2 3 … 12
よく読まれている記事
  • お名前.comでサブドメインを作成する方法
  • 東京駅で買えるぬいぐるみまとめ13店舗(東京駅限定ぬいぐるみ7店舗)
  • insta360 studio (1/3) ~インストール編~
  • 海外老舗アフィリエイトAWIN(アウィン)への登録方法
  • 日立のビッグドラム(BD-SX110E)の購入レビュー
最近の投稿
  • bitbucketのパイプラインでエラー ”The repository does not have a Release file.”
  • flutter&firebase でWEBサービス リッチテキストエディタ(html_edito_enhanced/flutter_quill/zefyrka)の比較検討
  • flutter&firebase でWEBサービス ハッシュタグをchipsで実装
  • FlutterとfirebaseでWEBサービスを作る
  • 軽量ノートPC LIFEBOOK WU2/E3 購入レビュー
カテゴリー
  • WebARENA (15)
  • スポット (10)
  • ライフスタイル (19)
  • 写真 (7)
  • 家電・ガジェット (22)
  • 技術 (46)
  • 旅行 (1)
  • 業務効率化 (5)

Tweets by shiroshikatech

タグ
bitbucket bottle buitbucket chips coreserver Django django-rest-api Docker electron firebase Flutter Git html_edito_enhanced Huawei indigo insta360 javascript Kubernetes Let's encrypt lifebook nginx PC pipeline PostgreSQL puput python scrapy Self-study splash SSL Twitter VPS wagtail webarena webサービス windows WSL ぬいぐるみ みかん アフィリエイト カフェ ノーコーディング 東京駅 空 観覧車
アーカイブ
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (1)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (7)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (36)
コンテンツ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 Tech Memo | Designed by TechEngage. | Powered by WordPress.